プロフィール

 

深本です。

 

ここでは簡単に箇条書きで私のプロフィールを紹介します。

 

私のこれまでの軌跡

・生後3日である病気(個人特定につながるため病名は伏せます、生存率は約30%)を発症。

 

・奇跡的に助かるも、代償として声帯に障害が残り、音声障害をもつことになる。

 

・中学生の頃、虐めを受け、引きこもりを1年半経験。

 

・高校に進学して、自分を変えようと勉強を頑張る。

(高校の一時期はクラス1位、学年3位の成績になる)

 

・高校でも虐めを受け、精神が限界を迎え、学校に行けなくなり引きこもりなる。

 

・なんとか大学に進学するも、もう何もやる気もなく、死に場所を求めるようになる。

 

・21歳の頃、社会へでることへの不安、障害をもって生きることへの辛さから自殺を決意。

 

・自殺を決行するも、直前に死が怖くなり、自殺をやめる。

 

・これからのことを考えながら、あてもなくネット上を彷徨っている時に、松田さんの動画にたどり着く。

 

・この方から学べば自分の人生は好転すると思い、学び始める。

 

・動画内のアドバイスに従い、大学を卒業し、就職。

 

・働きながら、将来に備えて独りひっそりビジネスを学び行動中。←今ココ

 

最後に

 

私は学生の頃、何もわかっていませんでした。

周りが健常者ばかりだったので、障害をもっている自分が一番不幸なんだと思っていました。

 

当時私は健常者、普通の声が出せる人が羨ましく、輝いてみえました。

 

自分には絶対に手に入らないものを周りは皆もっている。

その事実が嫌でした。

 

しかし、私は個体満足の身体はもっています。

寝たきりの人からすれば、喉から手が出るほど私の身体を欲しがるはずです。

 

私は確かに、何も障害をもっていない人からすれば不幸なのかもしれません。

 

ですが、障害をもっている=不幸 という考えがそもそも間違っていました。

そのことを学んでいるうちに気づくことができました。

 

経済的問題を解決したら、障害をもつ人への支援を考えています。

そのためにも、これからも学びと行動を続けていきます。

 

このブログで学びをシェアをできれば幸いです。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。