学び

これから幸せになれる人

 

時代が令和になり、風の時代になりました。

風の時代では物質主義ではなく精神主義。

つまり目に見える物から目に見えないものに価値が移る時代です。

 

人々がどんどん目に見えないものにお金を使っています。

何かのゲームのデータだったり、情報だったり、仮想空間の土地の売買にお金を使ったりもしています。

 

これから幸せになれる人は、そういう世界に対応できる人です。

 

そしてこの時代では、競争意識から抜け出す必要があります。

 

誰かと競い合い蹴落とし、順位をつける。

そんなことが時代遅れになります。

年末年始、日本では格闘技をよくテレビで放送しますよね。

あれは競争意識を煽る、洗脳のようなものです。

サラリーマンは出世競争をさせられます。

 

ですが、サラリーマンの立場はこれからだんだん弱くなります。

いずれサラリーマンというものがなくなるかもしれません。

 

いやいや、競争をやめたら社会維持はどうするの?

社会システムは競争で成り立っている。

それが今の社会です。

 

しかし、競争が無意味なものになることは決定しています。

なぜならAIがとんでもないスピードで進化しているからです。

 

進化し続けるAIが疲れない体をもつロボットに組み込まれれば、どうなるでしょうか?

人間という存在意義が問われています。

 

人間同士競争する必要はないです。

わたしたちは元々一つだった。

争う必要なんてもともとなかった。

それに気づかないといけない時代です。